こんにちは。私のハンドルネームにもなっている(笑)ソムタム!
タイ料理と言えば、パッタイ(タイ焼きそば)やグリーンカレー、カオマンガイ(ゆで鶏とそのスープで炊いたご飯)が有名でしょう!
でも、私の1番大好きなタイ料理は、ソムタム(青パパイヤのサラダ)です。
大好きすぎるのでご紹介したいと思います!!
ソムタム(タイ語:ส้มตำ)とは?
ソムタムとは、タイ北部、イサーン地方の料理。青パパイヤを使ったタイのサラダです。
青パパイヤをピーラー(ソムタム専用ピーラーがある)や包丁で千切りにし、クロックと呼ばれる石臼の中で、サークと呼ばれる棒で叩きながら作ります。下の画像がクロックとサークです。
食材は、ニンニク・唐辛子・ミニトマトなどに好みで、炒りピーナツ・インゲン・干しえびなどを使います。
そこにライム、ナンプラー(魚醤、タイの醤油)などの調味料を混ぜます。タイ料理の特徴である甘辛しょっぱすっぱい絶妙な料理です。
タイ語でソム (ส้ม) は、酸っぱいという意味。
タイ語でタム (ตำ) は、つくという意味。
本場のソムタムはすっごく辛い!
日本のタイのお店でソムタムがあるお店少ないと思うのですが(私の地域では)、タイではとてもポピュラーで、タイの屋台やレストランではもちろん、タイの友人が多い私の友達は2.3日に1回は自分で作って食べている位の国民食です。
日本の漬物みたいな感じかな?いや、ちがうかな?(笑)
その本場のソムタムはとっても辛い!新鮮な赤唐辛子をこれでもかって言う位、ぶっこんでます。
タイ人はソムタムと一緒に、もち米やそうめんを食べます。サラダだけだと辛くてももち米やそうめんと一緒に食べると堪らないです!
辛いもの好きの方、エスニック料理が好きな方は絶対ハマる味でしょう。
ソムタムの種類
ここでは、一般的な欧米人も好きな味と、タイを感じられる味の2種類をご紹介します。
ソムタムタイ(ส้มตำไทย)
タイ語でタイ(ไทย)は、そのまま、国のタイの事です。
1番ポピュラーです。一般的にソムタムを注文するとこれが出てきます。
自宅で作る場合は、青パパイヤを入手するのが難しいので、きゅうりや人参で代用します。ニュージーランドやオーストラリアでは人参は安価だったので、よく人参でソムタムを自作していました。
ソムタムプー(ส้มตำปู)
タイ語でプー(ปู)とは、カニの事です。
ソムタムタイに沢蟹を入れたもの。味に深みが出て、私はこれが1番好きなのですが、注意が必要です。
生ガニを使うので寄生虫による食中毒の危険があります!現地人もたまに病院に行く….と言われている位(汗)
なので、タイ現地でソムタムプーを食べる時はキレイなレストランで食べましょう!
屋台で安く売っていてもお腹壊すかもしれないので止めた方が良いと思います。
でも、とにかくタイ料理!な味がして、味は私にとって1番美味しいと思います。
ソムタムタイのレシピ
実は、日本のスーパーでも(イオンとか)ソムタム用の調味料がパックで売ってました(笑)
でも、せっかくなのでタイの友人から教えて貰ったレシピです。私はよく人参で作ります。
【材料】
- 青パパイヤ ……1つ(または人参かきゅうり2.3本)
- ミニトマト……4コ
- にんにく……2片
- 生唐辛子……2本
- ピーナッツ……大さじ1
- 干しエビ……大さじ1
- ナンプラー……大さじ2~3
- ライム汁(レモン汁で代用可)……大さじ1
- ココナッツシュガー(ブラウンシュガーで代用可)……大さじ0.5~1
- 味の素……小さじ1~2
※クローク(タイの石臼)なんて持ってないので、すり鉢とかボウルで代用出来ます。
【作り方】
- パパイヤ(きゅうりか人参)を千切りにする
- ピーナッツは細かく砕く
- にんにく(そのまま)、トマト、生唐辛子をそのままクロークに入れて叩く(ボウルの場合はにんにく・トマトを潰して唐辛子は切ると楽)
- 3が馴染んできたら、パパイヤ以外の物を全部入れて叩く
- 4が馴染んできたらパパイヤも入れて叩く。和えるのではなく叩く
これだけです!調味料は味をみてお好きに足したり減らしたりして下さい。
とっても簡単!タイではみんな味の素を使っている(笑)
商品名も【Ajinomoto:味の素】そのまま!
嫌いな人は入れなくても大丈夫です。
もしタイの味が大好きなら、パラーという魚を発酵させた液体(魚の塩辛みたいな)を入れると、かなり臭くて(笑)美味しいです。
まとめ
タイ、東北部イサーン地方の代表食、ソムタム!
私の大好きなサラダ。興味ある方は是非試して下さい。
コメント